アクセントクロスや間接照明を取り入れた内観


リビング
リビングには、お施主様のこだわりのひとつでもあるスタディーコーナーを設けました。
小上がりにして掘りごたつで腰掛けられるようにしています。お子様が絵本を読んだり遊んだりしている姿を見守れるので安心ですね。
また、テレビボード壁面にも調湿・消臭効果のあるエコカラットを採用しました。
テレビボードの天井近くには、明かり取りの窓を設けました。
さらに、天井や壁につけた間接照明が明るく保ち、お洒落な空間を演出しています。


キッチン
キッチン前には小上がりの畳コーナーを繋げています。
お子様との会話を楽しみながら家事ができるので、コミュニーケーションがとりやすいですね。
目の届く範囲でお子様を遊ばせる場所としても活用できます。
また、アクセントクロスを使った壁には間接照明とカウンターを設けました。
フローリングと素材を合わせた木目調のキッチンもお施主様こだわりのひとつです。
キッチン横に収納を備えているため、LDKがすっきりと保てます。

玄関
玄関正面の壁にLIXILのエコカラットを採用しました。
エコカラットは湿度を快適に保ち、気になる臭いや有害な物質を低減する効果があります。
また、玄関のアクセントにもなり、デザインのひとつとしても楽しめます。
入って左にある土間収納には、靴だけでなくベビーカーやお子様の遊具などもしまえるので、スムーズにおでかけできますね。
土間収納と玄関の境に、ロールカーテンを採用しました。
急な来客時でもさっと目隠しができるので便利です。

1階洋室
こちらの1階洋室は、4.5帖の広さがあります。
ビンテージ感のある壁紙を使用し、シックな印象ですね。
他のお部屋の雰囲気とのコントラストが効いて、メリハリが生まれました。

1階と2階の壁紙
1階から2階、2階から3階で壁紙に変化をつけました。
単調な印象を受けやすい階段部分にもアクセントをつけることで、お洒落でフロア毎の変化を感じられますね。

3階子供部屋
子供部屋になる3階洋室は、8.7帖の広さがあります。
将来的に2部屋に分けられるように入り口と収納を2つ設けています。


3階和室+ウォークインクローゼット
2.2帖のウォークインクローゼットがある和室を3階に設けました。
3階なのでプライバシーを確保できて日当たり良好なお部屋です。
和室はウォークインクローゼットの壁一面をカラフルなお花のクロスでデザインしています。


洗面室+トイレ
ポップで可愛らしいクロスの1階トイレはコンパクトなスペースなので、タンクレストイレにしています。
着脱や支度がしやすいように広さを確保した洗面室は花柄のクロスでまとめました。
タオルや洗剤などたくさん収納ができるようにクローゼットを設けました。
扉付きなのですっきりした印象になり、浴室からの湿度の影響をを直接受けにくいメリットもあります。

外観
2階を90㎝広く設計し、LDKを広く取れるようにしました。
また、広くしたことで長期優良住宅の認定も取得しました。
車一台分と自転車を置けるスペースの玄関アプローチです。
所在地 | 長岡京市 |
家族構成 | 3人 |
敷地面積 | 81.51m2(24.65坪) |
延床面積 | 113.02m2(34.18坪) |
施 工 | 田原建設 |


子育て住宅 吹き抜けとリビング階段のある広々間取りの家 八幡市 K様邸
長岡京市:スタディコーナーのあるLDK 3階建ての長期優良住宅(延床面積34坪)
季節のうつろいを感じる「和」の住まい 子育て家族の家 堺市 S様邸
子育て住宅 子どもの成長に対応できる間取りの家 高槻市 K様邸
オール電化住宅 間取りの工夫で子育て世代にゆとりの暮らし 枚方市 H様邸
子育て世代の家 将来を見据えた間取りのシンプル住宅 交野市 N様邸
26坪 家族が増えても安心の間取り 京田辺市 M様邸
子育て世代にぴったり 土間収納のある家 寝屋川市 I様邸
間取りの工夫で家事の負担を軽くする サンルームのある家 枚方市 T様邸
31坪 自然素材無垢杉フローリング 家族の健康を考えた家 枚方市 H様邸
シンプルデザインのモダン住宅 フリースペースのある家 宝塚市 T様邸