家族が自然に集まる掘りごたつがある長期優良住宅


LDK
リビングには、スタディコーナーを設けました。
お子様のお勉強やパソコン作業などリビングでもできるようにカウンターをつけました。
壁の照明がカウンターを明るく照らします。
キッチンは赤をアクセントにし、使いやすい引き出し収納をメインにしました。
IHクッキングヒーター採用で汚れてもさっとふき取れるため、お掃除が簡単です。


LDKから続く和室
明かりとりに高窓を設けました。
プライバシーに配慮しながら光をとり込むのに効果的です。
40㎝の段差を設けた8帖の和室は、堀りごたつがあり、たくさんの収納スペースがあります。
段差を有効に活用した収納は、LDKをすっきりと保つためのポイントです。
掘りごたつは正座しないで座れるので、足腰の弱い方にも嬉しいですね。
また、こちらの堀りごたつは大工であるお施主様が造られました。

リビング階段
リビング階段の下にも収納スペースを造りました。
扉つきなので収納を見せることなくすっきり保てます。
2階への上り下りには必ずリビングを通るため、お互いの気配を感じることができ、自然とコミュニケーションがとれますね。



1階水廻り
洗面所と浴室はキッチンの後ろにあるため、家事動線の良い造りになっています。
また、各所アクセントクロスを使い、爽やかな印象に仕上げました。
トイレはタンクレスのためコンパクトな手洗いをつけています。


2階洋室
2階洋室はそれぞれ6帖の広さがあります。
部屋ごとに変化をもたせたアクセントクロスで、お部屋の表情が変わります。
2部屋とも色のトーンは合わせているので違和感がありませんね。
また、腰壁もクロス使いでメリハリが生まれています。
お子様部屋として便利な広さです。


2階洋室+ウォークインクローゼット
2階6.1帖の洋室には4.3帖のウォークインクローゼットを併設し、すっきり片付いた空間にしました。
ウォークインクローゼットは、明るく華やかな印象のクロス使いで洋服や荷物の整理も楽しくなりそうですね。
しまうものの高さによって調整できる可動式の棚は、便利です。

2階トイレ
こちらのトイレはキャラクター(スヌーピー)のかわいらしいクロスを使用しました。
1階に比べ2階トイレは主に家族で使用する頻度が多いので、遊び心のあるクロスで変化をつけています。

外観
玄関アプローチはタイルで飾り付けした外観です。
表通りに面する1階の窓は、明るさをとりながらもプライバシーに配慮しています。
大手ハウスメーカーの工事をしている現役大工さんがご自身の家を建てました。
お客様の家を何棟も建ててきたからこそわかる、暮らしやすい間取りや家の性能などこだわっています。
所在地 | 枚方市 |
家族構成 | 4人 |
敷地面積 | 115.92m2(35.06坪) |
延床面積 | 100.19m2(30.29坪) |
施 工 | 田原建設 |

