間接照明で演出するゆったりとした暮らし 枚方市 T様邸

外観
窓の取り付け位置は、外観のデザインを大きく左右します。
上下階で窓の位置を揃えることですっきりと見せています。


玄関
葉っぱのレリーフがナチュラルな雰囲気のドアを選択しました。現在では既製品でもこういったおしゃれなデザインが豊富にあります。
玄関から直結した土間収納は、アウトドア用品や子どもの外遊びのおもちゃなどをしまっておくのに便利です。
壁に設けたニッチには照明を取付けました。

リビング・和室
リビングの床はメープル材の無垢フローリングです。
メープルは明るい色と堅くて傷がつきにくいのが特徴です。
リビングと隣接して和室を設けました。その取り合いの建具上部には間接照明を付けて、
落ち着いた雰囲気をプラスしました。

洗面台・トイレ
洗面台は三面鏡のタイプを選択しました。鏡の裏が収納になっているので細々したものがすっきりと片付き、
身支度の際にも便利です。
1階のトイレはお施主様支給のシンプルなデザインの便器です。

階段ホール
突き当りの窓からは、部屋を通らずにバルコニーに出入りできます。

主寝室・クローゼット
1階リビングの明るい色の無垢床と打って変わってダークカラーでシックに決めました。
アーチ型の垂れ壁の向こうには、ウォークインクローゼットと書斎があります。
ウォークインクローゼットの棚は造り付けですが、しまうものに合わせて棚板の高さを変えることができます。


子ども部屋
2つある子ども部屋のそれぞれの壁を、一面だけ色のクロス(オレンジ・グリーン)にしました。
お隣が3階建てということもあり天窓を設けました。
小さな窓ですが、これだけでかなり部屋が明るくなります。

アプローチ
2方向からアプローチできるようになっていて、向かって右側は階段、左側はスロープになっています。
裏側から見ると、屋根には子ども部屋の天窓と太陽光発電のパネルがあります。
所在地 | 大阪府枚方市 |
家族構成 | 3人(大人2人 子ども1人) |
用途地域 | 第一種中高層住居専用地域 |
建ぺい率 | 70% |
容積率 | 180% |
敷地面積 | 114m2(約34坪) |
延床面積 | 110m2(約33坪) |
施 工 | 田原建設 |

